2008年10月10日
天ざる♥大好き
辰巳屋さんの『小天ざる』です。
ちょっと高いけど量的にちょうどいいんです(^^ゞ
そして天ぷらがおいしい
関西では、『もりそぱ』と言う単語はありません。
ほぼ 『ざるそば』です。
もりとざるの違いはのりのあるなしですよね?
ざる = のりあり
だから この天ざるには、のりがあるんですね。
なるほど・・・・・。
関西の天ざるには、のりは乗ってません
だから 天ざるでなくてこっちで言うと天もりでは?
と思う今日この頃・・・・・。

ちょっと高いけど量的にちょうどいいんです(^^ゞ
そして天ぷらがおいしい

関西では、『もりそぱ』と言う単語はありません。
ほぼ 『ざるそば』です。
もりとざるの違いはのりのあるなしですよね?
ざる = のりあり
だから この天ざるには、のりがあるんですね。
なるほど・・・・・。
関西の天ざるには、のりは乗ってません

だから 天ざるでなくてこっちで言うと天もりでは?
と思う今日この頃・・・・・。
Posted at 18:17
│Comments(0)
│ランチ