2008年09月30日

アガタのイヤリング

去年、Parisに行った時 『アガタ』で購入
キラキラ☆彡ヒカリもんに弱いわぁ~

日本の半額くらいでした。
どんだけ日本高いの?















イヤリングです。
  


2008年09月30日

明石焼き♥

今年のお正月に神戸に帰った時の屋台の『明石焼き』です。

アツアツやからフーフーして食べます。

めっちゃおいしかったよ~






























ふわふわの卵焼きみたいで中にタコが入ってて
関西のだしで頂きますicon06



















おはしで丸めてます。

やらかいから難しそうです・・・・。
  


2008年09月29日

関西にない玉こんにゃく

お祭りに行きました。

東北の屋台で初めて出会った 『玉こんにゃく』  !














最初は衝撃的でしたが、今では大好きです。

ちょっと味が濃いけど・・・・。

今日の秋祭りはとっても風情があっていいです。

神戸では、地域のお祭りは盆踊りくらいやから
ほんまに情緒があって素朴な東北のお祭りで大好きです。













ただ、屋台の種類が関西と違うから屋台を見ると

「あ~明石焼き食べたいなぁ・・・・」
「あ~ベビーカステラ食べたいなぁ・・・・」

と思います。

粉もん大好き関西人は、屋台も粉ものが豊富です。

今度写真をUPします。

こちらでは、「ベビーカステラって何 ? 」

って感じですよね (^^ゞ
  


2008年09月28日

お祭り

今日は、お祭り

おでんが売っていたのでタッパー持参で今日の晩御飯に















小1がお菓子引き換え券でもらってきました。

 













駅前にも行ってきました face01

でも、山車が出る前に帰ってきたので残念・・・。

明日会社の帰りに見て帰ろう~

  


2008年09月28日

分厚いパン大好き♥

我が家は毎日、朝は、パン ♥

今日は5枚切り+胚芽ロールにレタスとハムをサンド。

 












関西人は粉もん好きなので分厚いパンが売れます。

が、関東では、薄いパンが人気ですか?

5枚切り 4枚切り 大好きです。
  


2008年09月28日

トマトスパ~♥

基本大皿のうちパスタ !














サンクゼールの「トマト&アンチョビ」のパスタソースと

冷蔵庫の残り物でさくさくっと作りました。

後は、パン屋さんで大量のパンの耳をもらったので
ガーリックラスクとメープルラスク作りました。

見た目は悪いけど結構グッドです ♪












↑ 一度オープンで5~8分カラ焼きするのがポイント !

  水分をとばしサクサク感をだします。

  その後、お好みの味をトッピングして再び
 
  オープンで10分程しっかりと焼きます。

  今日は、バターとメープルシロップを混ぜ合わせたものをぬり

  グラニュー糖をパラパラ













↑ もうひとつは、ガーリックバターを塗りパセリです。

  パルメザンチーズとゴマの組み合わせも
 
  ワインワインのお供にいいですよ~icon22  


2008年09月27日

バターコーン(*^_^*)

会社の飲み会みんな大好き「バターコーン」

特に男性陣が好きかも・・・・。

 












私は居酒屋でもワイン何本あいたかな~(^^ゞ














二次会はカラオケボックス

最近の若者はこんなマイクの持ち方やし・・・・。
新入社員くん
 
























ソルティドック 塩多すぎない?サービス?













これ以外に 「ポテト三昧」のおつまみセット

ポテトフライてんこもり !

夜の11時からこんな高カロリーです。
  


2008年09月27日

メープルフランス

うすいのドンクは2日に一回は行きます。

新しいパン発見

 












外側がメープルでカリカリで中はもっちりウォールナッツが入ってます。

そのままで十分 おいしい~ icon06

  


2008年09月26日

今日のご飯

今日は、サバの煮付け













コロッケ(ベニマル)

後は、常備野菜系 = 残り物とも言う

ダダちゃんの晩御飯














  


2008年09月26日

スタパのチョコ

スタパにチョコを買いに行ったらお目当てがなくて残念・・・。

私は、スタパのロゴ入りメダルチョコが欲しかったんやけどなぁ・・・。














昇格した人にプチギフトです。

おめでとぉ~!  


2008年09月25日

ロールケーキ

会社でフルラージュのロールケーキとチーズケーキもらったぁ~

ラッキー icon06














外見はこんなん














一個だけチーズケーキ













どっちも超美味しかったです (*^_^*)

  


2008年09月24日

デコ電中

今使ってる携帯に飽きてきて新しいのが欲しいねんけど

機種変したらめっちゃ高いし・・・・・。

そう思って自分でイメチェンしてます(^^ゞ

が、ダイソーでパーツを買ってきてペタペタ

デコってます。まだ途中・・・・・。














スィーツ系のデコ目指してます。

ストラップは、キラキラ好きにはたまらない

大好きな『アンテプリマ』です。
  


2008年09月24日

久しぶり~蒸し穴!

駅前ぶらぶらの後、そのままピボットへ・・・・。

夕方でぽちぽち半額セール

おっと目にとまった蒸し穴 face08

「食べたいぃぃぃぃ!

ミセスとはもってしまいました。













美味しかったです。蒸し穴サイコー久しぶり~face10
  


2008年09月24日

福砂屋さん

子供の頃からカステラと言えば『福砂屋』!

大好きです。

ミセスが今日だけうすいで売ってるらしいと言うので
買いにいきました。














やったぁー! ゲットでけた!  


2008年09月24日

かわいいのん発見♥

今日は、仕事がOFFicon06

午前中→ココアのシャンプー、掃除、洗濯、衣替えなどなど

1時半にうすい近くドトールでミセスと待ち合わせしてうすいで買いもん

その後、駅前をぶらぶらしとったらかわいいの見つけました。

超ラブリー♥













『Reiko Aoki』のグッズです。

パリっぽいんです。いろんな種類がありました。

こんなんもついでにゲットしました。













携帯 0r デジカメ 入れ

かわいくない?

  


2008年09月24日

パン大好きです

家は、神戸人ファミリーなんでかなりの『粉もん』好きです。

中でもパンは、大好き icon06

朝は、パンです。

昼も、パンでOK

ただし、菓子パンはあまり食べません。

やっぱり粉そのものの味のする美味しいパンが大好きです。

神戸は、パン屋さんが多いですよ。














日々のパン達

左)ハード系 中央)パンの耳 右)イギリスパン
ベーグル

朝のパンの香ばしく焼ける匂いたまりません!

朝のパンを食べないと一日が始まらないです。

だから、温泉旅館へ泊っても次の日の朝は、
旅館の朝食より近くの喫茶店でモーニングをさがしてしまいます(^^ゞ  


2008年09月23日

ハート♥パイ

急に思い立って冷凍パイシートでパイを作りました。

超かんたん!

冷凍パイシートなのでほんとに楽ちんです。














左は、パルメザンチーズ&ゴマのおつまみ系

右は、小1が大好きなミニプルミエです。

  


2008年09月22日

プーケット旅行の思い出

icon01夏休みにブーケットに行きました。8月17日~22日まで

バンコク空港でトランジットして国内線でブーケットへ

アジアのハブ空港です。

すごい広いです。

国際線から国内線乗り場まで歩いて

20~30分かかります。

歩いているミセスと小1














バンコク空港の中庭














去年の11月に行ったとこやのに同じホテルにリピートしました。

今回でプーケットは4回目です。

超大好き→タイ料理が !

今回は、前回行けなかったミセスメインです。

雨季なのに連日ピーカンで天気に恵まれました。

ホテル前のビーチ
 













リピートなので「おかえりなさい~」の文字が
 












さすがヒルトン やるぅ~ face05

子供に国境なしです インド系?
 












それぞれ言葉は母国語で話してるけど
なぜか通じ合ってる所がすごいです。

今回はぜひ行ってみたかった北京ダックのお店 ♪














大人はテンション上がるよぉ~

北京ダック丸一匹登場 !!

「ほんまにええのん? こんなに食べていいのん?」

と言いながら食べても食べても減らない北京・・・。

 












「3600円」 →  安いそしてうまい (*^^)v

このお店は超お勧めです。

プライベートヴィラのスパ  ミセスと・・・。
 












前回来たときすごいよかったからミセスを連れてきました。

ローカルスパですが、ホテル並みのサービスと
アロママッサージがうまいんです。

値段も3時間で6000円とお手頃価格です。

ファンタシープーケット(プチテーマパーク)


























ぞうさんかわいかったです。

ファンタシーは、9時からの観光客向けのショーで
ゾウさんの曲芸やマジックやタイの伝統舞踊など
いいとこどりのショーでした。

でも、これは高い → 一人7500円

ディズニーより高いってどうなん?

観光客料金やからしかたないかな・・・・。

でも、タイは食べ物美味しいし基本的に物価は安いし
近いし日本人にはいいです。

また行きたいなぁ・・・・・。
  


2008年09月22日

南京たいたん

じゃがいもに続きかぼちゃを頂いたので

先日、スコーン作って 今日は、

ミセスが南京のたいたんを作ってくれました。

フツーにおいしいです。































和風きのこパスタ(基本大皿)=手抜きです。














見た目超シンプルだけどこれが結構グットです。
なぜなら子供がめちゃ食べます。

パスタに和風のだしを『乳化』させるのが、ポイント !

アルデンテ手前でだしを吸わせる為早めにあげて
パスタにだしをたくさん吸わせて出来上がり。

スープ系のパスタは、『乳化』が命です・・・と

落合シェフが言ってました。

  


2008年09月21日

追加のカフェ風韓国丼

韓国ばんのうたれに漬け込んだ豚バラ(厚切り)を

こんがり焼いて、ご飯、キャベツ千切り、豚肉、温泉たまご

おねぎ、マヨ で 『カフェ風豚どん』














温泉卵をつぶしてまぜまぜして食べます。

超おいしかった!

甘辛の韓国たれが美味しいんです。














↑ 『サンクゼール』 のジャム&ソース&たれは

かなり使えますよ。

以前は神戸帰郷時に買いだめしてたけど

最近は「那須のガーデンアウトレット」に

サンクゼールを発見したからそこで購入してます。

一番左の韓国万能たれ(モンドセレクション大賞受賞)は、

マジおいしいです。なんでも使えます。

お勧めです。

ここは、ハウスワインも安くておいしいです。