2009年12月20日
早いXmas♪

ダダとマミーは、仕事納めの後すぐにそのまま
神戸へ帰ります・・・・
小2とミセスは、先発隊

なので我が家のXmasは、昨日でした・・・・・

小2は、神戸に帰るのをすごく楽しみにしています。
今日の午後便でビューンと伊丹空港へ・・・・・
なので昨日の晩Xmasプレゼントを渡しました。
↓ プラモデル 戦艦武蔵・・・・・・

私には、このよさ
わかりませんが・・・・
本人は、めちゃ喜んで
ました・・・・(^^ゞ
なので昨日の晩は、小2のリクエストで
キャナリーロウへ・・・・(何回行くの?って感じですが)
やはり土曜日の晩なので
混んでましたよ・・・・♥
ダダのおごりでした。
(あれ??ダダちゃんしゃぶしゃぶは??)
まぁ・・・いいかぁ~・・・・・
最後のお楽しみのスィーツ♥
木イチゴのムース&生チョコ (この生チョコがめちゃ濃厚でした)
これから用意してお昼には、空港へ・・・・・
しばらく会えないから寂しいけど
きっと先発隊の二人は、
神戸ではじけまくってる事でしょう・・・・・(●^o^●)
2009年10月29日
週末のお楽しみ♥
先週末、家族でビッフェの新しいお店に行ったら・・・・
だ~れもいない・・・・・ なぜに・・・・・????
そしたらディナー一人1880円の文字が・・・
「んーーーー(-.-)微妙に高くない・・・・?」と
結局いつものキャナリーに急きょ変更しました(^◇^)
ここは、安心 = 分かってるから・・・・・(^^ゞ
小2は、チョコレートファンテンさえあればどこでもOKです。
少し前妻のメニューもリニューアルされてて新鮮でした。
前妻の「ライスコロッケ」がおいしかったよ~(^◇^)
お野菜も豊富♥
それが一番!!
ダダオーダーのめんたいクリーム
← 丸いのがライスコロッケ♥
小2は、トマト系です(いつも同じやし・・・・)
なす&ベーコンです
この日は、デザートはパス・・・・・(T_T)
お腹一杯になりました!!
最後のレジで
「お子様にどうぞ~」
↓ ってこんなクッキーをくれました。サービスいいやん!!
2009年09月27日
キャナリーロウ♥
困った時のキャナリーロウ・・・・
しかも夜は、スムーズに入れますから

夜には、
「サービスピザ」が
どんどん来ます!!
海の幸クリーム (ダダオーダー)
たっぷり黒コショウです
これが好き
ナスベーコン (小2オーダー)
そして私のメインは、これ ↓ スィーツです♥
お決まりのメープルシフォン
&
手前がマンゴータルト
このマンゴー初めまして~
めちゃ美味しかった♥
ここのマンゴーしばらく
ハマりそうです♪
マンゴータルトは、マンゴーの下がカスタードじゃなく
クリームチーズなんです!!
まさしく黄金コンビです!!
ダダ&小2は、相変わらず
チョコレートファウンテンに夢中でした・・・・
そろそろミセスも神戸から帰ってくるかな・・・・
2009年09月26日
丸亀製麺♪
小2とお二人様・・・・・♪
手抜きの晩御飯・・・・なのに美味しく安い

「丸亀製麺」
明太釜玉うどん
これ初めて食べたけど
おいしい~・・・
ここの青ネギ持って帰りたい
くらいです・・・・(青ネギ命)
小2は、かけうどん & 天ぷら
私も子供のころ
「素うどん」が一番好きでした。
だから似てるのかな(●^o^●)
当時一緒によくおうどんを食べに行ってた
祖母は、
「孫が素うどんやのに自分だけ
天ぷらうどん頼まれへんわぁ・・・・」
とよくボヤいてました・・・・。
今ならその気持ち分かる気がする~♪
2009年09月24日
新メニュー? in とっぴー
先日、家族で行った時
「特大ほたて炙り」
と言うメニューが

焦げた醤油味が
おいしかった~(*^_^*)
そしてこの「ウニ」が
またまたおいしかった♪
この安さでこの味は、
グッドです(●^o^●)
とっぴーに行くとそれぞれ
食べた後、自分の食べた数を数えます・・・・。
「まず最初に・・・・あれ食べてぇ・・・」などなど・・・
皆様しませんか?
2009年09月06日
夏休み最後のディナー♥
という日。
「今日ダダちゃんいないし、今日で夏休み
最後やから3人でどっか晩食べに行こうかぁ~」
となり 小2のリクエストでキャナリィロウへ・・・・・

ランチは、よく行くけど夜は久々・・・・
夜はすいてますよ。
で、びっくりびっくり

なんと 「チョコレートファウンテン」 が ・・・・・

3人にテンション
いっきにup

ピザ
ディナーは、ピザが各テーブルへのバイキングサービスが
ありますが、私達は、テイクアウトを見込んで
ピザを注文・・・・・。パスタは、持って帰れないからね(^^ゞ
ついつい食べ過ぎです
レタス高いから
ここで思いっきり
食べとこう!!
もちデザートありです(●^o^●)
長い長い
夏休みも終わり
また明日からいつも
通りの生活です
2009年07月12日
中華料理♪

コンペの後、おいしいイタリアンのお店で
表彰式があるとの事・・・・・

「えぇぇぇぇぇ~いいなぁ~ダダだけぇぇぇぇ・・・

と私とミセスと小2・・・・のブーイング・・・・
と言う事で私達3人も近くの中華料理屋さんで
外食


↓ 黒酢の酢豚 これすっごい美味しいんです
いつも注文してしまいます(*^_^*)
マミーは、ビールとくらげ

ダダは、そのころワインとチーズでしょう
小2大好きチャーハン
やっぱり
プロのチャーハンは、
ポロポロでおいしい♥
ミセス大好き、海鮮タンメン♪
みんなで分け分け
して食べました。
汁物はテイクアウト出来ないから
必死でこれだけは
全部食べました(;一_一)
お薦めの一品 イカとセロリの香味炒め
これもグット

私の大好物 「えび蒸し餃子」
3人で1個ずつ
そしてマミーは、
ビールおかわり
うぅ~ん!!
うまーい(●^o^●)
デザートは、サービスで「杏仁」♥
ママさんいつもありがとう
美味しかったです
すっごく満足満足♪
残ったものは、全部テイクアウト♪
明日のダダの晩御飯のおかずです・・・・はい~・・・・!!
デイリーにおいしいので
いいですよ。
ランチは、サラリーマンで
いつも混んでます。
2009年05月26日
初 ♪ さぬきや
日曜日、那須の帰り・・・・・、
晩ご飯は、初めて
「さぬきや」さんへ行きました・・・・
どんなんやろぅ・・・・ほんまに香川なん?
← きつねうどん
でも、ここでは
なぜか
「かやくうどん」って
なってました・・・
なんで?
関西では、
かやく=おかめうどんやから
だしは、白だし関西風でしたが・・・・・
ごめん!! おあげさんは、
あんまし甘くなかった気が・・・・。
でも、美味しかったよ・・・・。
関西のきつねうどんのおあげさんは、
かなり甘~く炊いてます・・・・。
ジュワーって甘いおだしが染み出てくるくらい
だから全体のうどんだしも甘くなるんです。
釜揚げうどん~ ♪
トッピングで玉ねぎの
かき揚げを注文・・・・
小2は、ミニカレー丼 ♥
これが結構美味しかった~
牛スジ煮込みが入ってて
少し辛目
ミニって書いてたけど
かなりのボリューム♥
そして何が嬉しいかって
ねぎが青ネギ !!
白ネギじゃなくて (●^o^●)
おでんも食べました (^u^)
これも美味しかったです。
小2は、2本もペロッと食べました。
そしておじさんが作るうどんをずーっと見てました。
お腹いっぱいになりました~・・・・。
2009年03月15日
ボンシェール♥フルコース
昨日のホワイトディのディナーは、
女4人でディナー
久しぶりの 「セレブの会」 → 私が陰でそう呼んでるだけ・・・・。
(私以外郡山の超セレブやから・・・・)
場所は、私がセッティングで
「ポンシェール」さんへ・・・・
奥の個室で・・・・。
皆さま
ベンツ号なので
ノンアルコールカクテルで
乾杯・・・・。
↓ 前菜 1 「ウニとラタトゥイユのパイ」
↓ 前菜 2 「マスのスモークとアスパラムース」
上に乗ってる
アスパラムースが
絶品でした(●^o^●)
↓ 焼きたてパン
↓ 「フォワグラの黒コショウスクランブルエッグのせ」
このフォワグラも
かなり美味しかった
ソースがグッド ♥
パンに付けて
↓ 「トリュフのポタージュ」
このトリュフめちゃめちゃ
いい香りでした
部屋に充満するくらい
香りにパンチがあったよ
↓ メイン 「子牛のパルマ産プロシュート包みロースト」
↓ お友達マダムが頼んだお魚メニューのメイン
↓ 「デザート&紅茶」
洋ナシタルト
クリームブュルレ
チョコアイス
もぅめちゃくちゃ美味しかった & しっかりフルコース

でも、そんなにひつ濃くなく大満足(●^o^●)
セレブの会は、お開きに・・・・。
女同士のホワイトディもグッドでした

2009年03月14日
とっぴ~にピンク皿が!!
メニューが新しくなってました・・・・
絶対頼む 「炙りトロサーモン」
小1は、これ ↓ 専門

ピンク皿に

そして お蕎麦やおうどんもありました
から揚げは、前の方がよかったなぁ・・・
そして量が少なく・・・
まぁ値段が安くなったから
しゃーないかな・・・・。
2008年12月17日
バリバリ関西お好み焼き♪

仙台での晩御飯
「風月」のお好み焼きhttp://www.ideaosaka.co.jp/ → HP
「風月」は、大阪のお好み焼きチェーン店です。
東北には、仙台だけ

私達家族は、仙台の晩御飯はほぼ「風月」です・・・・。
↓ オーダーすると店員さんが目の前でシャカシャカまぜて
鉄板へきじを乗せてくれます。

↓ しばらく待ちます。
そしていよいよ太麺を乗せます。これは、モダン焼きと言います。

↓ そしてその上に花かつおをたっぷり

↓ しばらくしたら店員さんがきてひっくり返します。

今回のオーダーは、ぶた玉モダン2つといか玉モダンと塩やきそば
そうこうしてると出来たての「塩やきそば」を持って来てくれて
鉄板にジューっと・・・・♪

待たされてるので速効でなくなる焼きそば・・・・・。
↓ ようやく出来ました♥この時間がまたいいんですよ・・・・。

どろソース&マヨはダダちゃん
私達は、ソースだけ

分け分けして食べます。
おいしいぃぃぃぃぃ(T_T)
関西の味やわぁ~

↑ もちろん こての小さいのんでそのまま口へ・・・
お箸は、邪道ですよ(●^o^●)

みんなお好み食べたなってきたでしょう?
どやっ!