2009年01月13日
初詣♥ in 神戸
午前中にバスのって
神戸の「湊川神社」へ 初詣へ
天気もよく温かかったです。
まだそんなに混んでませんでした。
地元の私達は、この神社を 「楠公(ナンコウ)さん」 と呼んでます。
楠木正成やからやと思います。
お楽しみ屋台がずらり・・・・・。
さざえのつぼやき
昔っからある屋台で熱燗をぐいっと・・・・・。いいですねぇ・・・・。
たこのから揚げ
あつあつでおいしいよ~
神戸の「湊川神社」へ 初詣へ
天気もよく温かかったです。
まだそんなに混んでませんでした。
地元の私達は、この神社を 「楠公(ナンコウ)さん」 と呼んでます。
楠木正成やからやと思います。
お楽しみ屋台がずらり・・・・・。
さざえのつぼやき
昔っからある屋台で熱燗をぐいっと・・・・・。いいですねぇ・・・・。
たこのから揚げ
あつあつでおいしいよ~
Posted at 18:13
│Comments(2)
│神戸♪
この記事へのコメント
ところ変われば、屋台も変わるんですよね。
ここじゃ~「さざえのつぼやき」なんて見たことないし~。
ちなみに、「ベビかす」屋台もありましたか(^ム^)?!
ど~して、こっちに「ベビかす」屋台がないのか・・・?ホント、謎です。
ここじゃ~「さざえのつぼやき」なんて見たことないし~。
ちなみに、「ベビかす」屋台もありましたか(^ム^)?!
ど~して、こっちに「ベビかす」屋台がないのか・・・?ホント、謎です。
Posted by gogomiki at 2009年01月13日 20:13
★mikiさんへ
ベビかすあったよ!もちろん!
一つのの神社にベビーカステラ屋台は、複数出ます。でも、人気のとことぜんぜん並んでないとこがあります。関西では、美味しくないとみんな買いませんから・・・。
あっそう言えば、串カツ屋台もあったよ。
ベビかすあったよ!もちろん!
一つのの神社にベビーカステラ屋台は、複数出ます。でも、人気のとことぜんぜん並んでないとこがあります。関西では、美味しくないとみんな買いませんから・・・。
あっそう言えば、串カツ屋台もあったよ。
Posted by マミーちゃん
at 2009年01月15日 20:46
