2008年11月05日
セーヌ河下り♥ Paris vol.3
この日は、ミセスのリクエスト 「セーヌ河下り」
↑ あそこに見えてるお舟に乗ります。
「ボンヌフの恋人」って言う映画知ってますか ?
その ボンヌフ橋の上からこの写真撮ってます。
ノートルダム寺院
綺麗に撮れました。
エッフェルが近づくとテンション上がるよぉぉぉぉ

去年やから小1(当時年長さん)のほっぺがおこちゃまです。
でも、この写真好き・・・・。
この後は 私 + ダダ → 「トゥールダルジャン」へランチ
ミセス + 小1 → ノートルダム付近や公園などでぶらぶら
私がどうしても行きたかった「トゥールダルジャン」
ニューオータニに支店あり
ネットで予約して行きました。
そこで食べた鴨のオレンジソースが忘れられません。
お店入ってすぐの待ってる部屋には
世界のセレブ来店時のものが ↓
Posted at 07:26
│Comments(5)
│海外旅行♥
この記事へのコメント
ヨーロッパはどこも絵になりますね。
セーヌ河下り、昼間だと景色を眺められていいですね~
私は、ディナークルーズだったので、景色を堪能するどころじゃ
なかったです。^^;
pariのトゥールダルジャン憧れる~♪
私にはせいぜい奮発して、ニューオータニのランチしてみたいです。
セーヌ河下り、昼間だと景色を眺められていいですね~
私は、ディナークルーズだったので、景色を堪能するどころじゃ
なかったです。^^;
pariのトゥールダルジャン憧れる~♪
私にはせいぜい奮発して、ニューオータニのランチしてみたいです。
Posted by momo at 2008年11月05日 09:01
本場パリの「トゥールダルジャン」 、ランチのお値段っていくらなのか?? と~っても気になるわぁ~(^ム^)
それにしても、綺麗な景色・:*:・゚★,。・:*:・゚
それにしても、綺麗な景色・:*:・゚★,。・:*:・゚
Posted by gogomiki at 2008年11月05日 23:02
★momoさんへ
実は、二回目行った時に夜の川下りもしたんです。エッフェルのキラキラ☆彡を見たくて。でも、うちは、フツーの川下りでディナーはなしでしたが・・・(T_T)
トゥールダルジャンは、ほんとによかったよ。
ニューオータニの方が高そうな気がします。
実は、二回目行った時に夜の川下りもしたんです。エッフェルのキラキラ☆彡を見たくて。でも、うちは、フツーの川下りでディナーはなしでしたが・・・(T_T)
トゥールダルジャンは、ほんとによかったよ。
ニューオータニの方が高そうな気がします。
Posted by マミーちゃん
at 2008年11月06日 08:07

★mikiさんへ
たしか、ランチコースがあって前菜とメインとデザートをこの中から選んで下さい的な感じでした。私は、最初から鴨って決めてたから「シェフのスペシャリテコース」にしてたしか・・・・60ユーロでした。その他に飲み物代がまたかかります。
お水もお金取るしね・・・・。
しかもその時驚いたのが、ダダちゃんのメニューには値段が乗ってるけど私のメニューには、値段が入ってないのよ(+o+)
マダ~ム♥はお金気にしないでいいのね・・・。
電話帳位ぶっといワインリストが出てきて二人とも引きました・・・・、値段も一本100ユーロとかがざらで・・・・。しかもそれを決めるのは、男性の役目みたいで、ダダちゃん泣きそうになってました。どれ選んでいいか分からへんし。
緊張しまくって食べたけどいい思い出です。
たしか、ランチコースがあって前菜とメインとデザートをこの中から選んで下さい的な感じでした。私は、最初から鴨って決めてたから「シェフのスペシャリテコース」にしてたしか・・・・60ユーロでした。その他に飲み物代がまたかかります。
お水もお金取るしね・・・・。
しかもその時驚いたのが、ダダちゃんのメニューには値段が乗ってるけど私のメニューには、値段が入ってないのよ(+o+)
マダ~ム♥はお金気にしないでいいのね・・・。
電話帳位ぶっといワインリストが出てきて二人とも引きました・・・・、値段も一本100ユーロとかがざらで・・・・。しかもそれを決めるのは、男性の役目みたいで、ダダちゃん泣きそうになってました。どれ選んでいいか分からへんし。
緊張しまくって食べたけどいい思い出です。
Posted by マミーちゃん
at 2008年11月06日 08:21

へぇ~、男性用と女性用のメニュ-が違うんだ~。
それって、かのトゥールダルジャンだからなのかしらん( ゚_ノ゚)...ン?
文化の違いですね。
そ~いえば、ベルギ-に住んでいた友達が、『近所の八百屋に行っても“マダ~ム”なのよ(^^ゞ!!』と言っていたっけ。
それって、かのトゥールダルジャンだからなのかしらん( ゚_ノ゚)...ン?
文化の違いですね。
そ~いえば、ベルギ-に住んでいた友達が、『近所の八百屋に行っても“マダ~ム”なのよ(^^ゞ!!』と言っていたっけ。
Posted by gogomiki at 2008年11月06日 17:23