2009年02月04日

鬼はぁ~外ぉ~♪

恵方巻が関西発祥とは、全く知らず

他のブロガーさん達の記事を見てしりました。

関西では、ほぼどの家庭も

無言で海苔巻一本をガブガブガブ・・・・・・。

鬼はぁ~外ぉ~♪























↑ 小1自作の青鬼さん 

  題名 「いじわるおに」 だそうです。

鬼はぁ~外ぉ~♪























↑ 私は、これでOKにしました・・・・。

鬼はぁ~外ぉ~♪























がぶりんちょ~♪

鬼はぁ~外ぉ~♪ 























注) この日の海苔巻は、まるでクリスマス時期の

   クリスマスケーキの様になぜかいつもより

   値段アップ やし・・・・。

鬼はぁ~外ぉ~♪























中国産ですが、何か?

家族で当てあいしてマジぎれでした・・・。

なんでそんなにむきになんのん?

でも、福♥がきますように・・・・。





同じカテゴリー(うちご飯)の記事画像
今さら~!!丸焼きぃ?
お家ディナー♥Xmas
グラタン♥
豚しゃぶ♥
かきと白菜プリプリ蒸し♥
ダダの晩御飯♪
同じカテゴリー(うちご飯)の記事
 今さら~!!丸焼きぃ? (2009-12-28 19:21)
 お家ディナー♥Xmas (2009-12-24 20:19)
 グラタン♥ (2009-12-22 20:25)
 豚しゃぶ♥ (2009-12-12 21:11)
 かきと白菜プリプリ蒸し♥ (2009-12-08 20:12)
 ダダの晩御飯♪ (2009-11-12 20:06)

Posted at 07:26 │Comments(4)うちご飯
この記事へのコメント
本当に~!
いままで普通の太巻きだったのに・・・
この日になると『恵方巻き』
なんてこじつけて
値段が高くなるもんね~!!・・・(笑)

ここ福島で恵方巻きなんて騒がれるように
なったのはここ10年くらいかもしれないです。

あっ、我が家は千葉県産の
落花生でしたよ^m^
Posted by 151*ya at 2009年02月04日 12:49
わわっ 恵方巻きは食べたのに、豆まきするの忘れた。

小1君、絵お上手だね。
いじわるおにがすごくうまく書けてます~
Posted by momomomo at 2009年02月04日 19:59
★151さんへ

関西では、全国みんなやってると思ってました。そうじゃないって県外に出で初めて知った私です。

千葉産はおいしいですよね。風味がいいと言うか・・・。家は、ほぼ毎日のように落花生を少しずつ食べるからこの日だけじゃなく常備品なんです・・・、だから中国産かかせません(T_T)
Posted by マミーちゃんマミーちゃん at 2009年02月05日 08:18
★momoさんへ

親バカやけどこの鬼は、上手に描けてると思ったよ。なんにも見ずに自分で考えて書いたにしては、頑張ってるよね・・・・。

グッドです・・・(●^o^●)
Posted by マミーちゃんマミーちゃん at 2009年02月05日 08:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。