この記事へのコメント
辛くないのなら、そのまま焼いて食べると美味しそうですね。
曲がりねぎ、ベニマルにあるんですね。
今度気をつけて見てみよ~
曲がりねぎ、ベニマルにあるんですね。
今度気をつけて見てみよ~
Posted by momo
at 2008年10月23日 09:12

ゆず胡椒も良いですね。
私は味噌を付けて食べたいです(^o^)/
私は味噌を付けて食べたいです(^o^)/
Posted by ここママ at 2008年10月23日 11:56
★momoさんへ
甘いんですよ~そのまま食べてびっくりするくらいでした。
フツーの曲りじゃなく「阿久津まがり」やってぇ~・・・。宣伝してました。
甘いんですよ~そのまま食べてびっくりするくらいでした。
フツーの曲りじゃなく「阿久津まがり」やってぇ~・・・。宣伝してました。
Posted by マミーちゃん
at 2008年10月23日 21:25

★ここママさんへ
あ~味噌もあうぅぅぅぅ感じぃぃぃぃ~
でも、ほんまに甘いからびっくりでした。
からいおねぎも好きやけどなぁ・・・・。
あ~味噌もあうぅぅぅぅ感じぃぃぃぃ~
でも、ほんまに甘いからびっくりでした。
からいおねぎも好きやけどなぁ・・・・。
Posted by マミーちゃん
at 2008年10月23日 21:28

マミ-さんのお仕事って、食べ物カンケ~?
店頭販売前の試食だなんて楽しそう(^<^)
ネギも大人になってから大好きになった食材のひとつ。
ネギが入ると、どんな料理もワンランクアップしちゃう感じ。
辛くないネギ、煮るより焼いて食べたいですね。探してみま~す!!
店頭販売前の試食だなんて楽しそう(^<^)
ネギも大人になってから大好きになった食材のひとつ。
ネギが入ると、どんな料理もワンランクアップしちゃう感じ。
辛くないネギ、煮るより焼いて食べたいですね。探してみま~す!!
Posted by gogomiki at 2008年10月23日 21:29
★mikiさんへ
仕事は、食べ物とは全く関係ないんです。残念ながら・・・・。
これは、先日の郡山体育館前の地元物産展の時のんです。説明不足ですんません。
ほんまにこのおねぎは甘かったやからくて。
白ネギは、こっちに来るまでお鍋に入れる時しか買わない高価なおねぎでした。
関西では、青ネギが支流から・・・・。
冷奴もざるそばもねぎの入るもんはぜ~んぶ青ネギです。
白ネギは、お鍋か白髪ねぎくらいですよ。
だから未だにスーパーで白ネギが安いと
我先に買ってしまうけど気づけば、フツーなんやって我に返ります・・・・。
仕事は、食べ物とは全く関係ないんです。残念ながら・・・・。
これは、先日の郡山体育館前の地元物産展の時のんです。説明不足ですんません。
ほんまにこのおねぎは甘かったやからくて。
白ネギは、こっちに来るまでお鍋に入れる時しか買わない高価なおねぎでした。
関西では、青ネギが支流から・・・・。
冷奴もざるそばもねぎの入るもんはぜ~んぶ青ネギです。
白ネギは、お鍋か白髪ねぎくらいですよ。
だから未だにスーパーで白ネギが安いと
我先に買ってしまうけど気づけば、フツーなんやって我に返ります・・・・。
Posted by マミーちゃん
at 2008年10月23日 22:01
