2009年03月06日
ミセスのクッキー♥
「ただいまぁ~」 と帰ってきたら
いい匂い・・・・・
ミセスがクッキーを焼いてました。
きなこ & セサミ & ココア でした(●^o^●)
私は、ココアの固焼きクッキーのファンです。
パン工房先生のレシピ♪
セサミは、ザクザク感のあるクッキー
きなこは、しっとり感のクッキーでした・・・・。
ミセスごちそうさま
Posted at 20:09
│Comments(7)
│ミセスの手作り
この記事へのコメント
うわ~!!美味しそうなクッキーですね^^
私クッキー大好きなんです♪
きなこがきになります~(人´∀`).☆.。.:*
私クッキー大好きなんです♪
きなこがきになります~(人´∀`).☆.。.:*
Posted by いちご at 2009年03月06日 23:11
クッキー美味しそうですね♪
きな粉好きだし、セサミのザクザク感もよさげです♪
でも、ココア…固焼き・・・いい響きです・・・赤ワイン・・・最後は勝手に(笑)
きな粉好きだし、セサミのザクザク感もよさげです♪
でも、ココア…固焼き・・・いい響きです・・・赤ワイン・・・最後は勝手に(笑)
Posted by TAKA
at 2009年03月06日 23:38

家に帰るといい匂い♪、そじて美味しいクッキー♪ 羨ましい暮らしですね~(~o~)
クッキーって、お手軽そうにみえて、実際はシフォンケーキなんかより手間がかかりませんか?
私は本当にクッキーが苦手・・。焼きたての美味しい手作りクッキーいただきたいです(^^♪
クッキーって、お手軽そうにみえて、実際はシフォンケーキなんかより手間がかかりませんか?
私は本当にクッキーが苦手・・。焼きたての美味しい手作りクッキーいただきたいです(^^♪
Posted by gogomiki at 2009年03月07日 20:15
★いちごさんへ
きな粉は、けっこうしっとり感がでます。そして砂糖を少なめにしたみたできな粉の苦味が少し残って大人なクッキーでした。
きな粉は、けっこうしっとり感がでます。そして砂糖を少なめにしたみたできな粉の苦味が少し残って大人なクッキーでした。
Posted by マミーちゃん
at 2009年03月07日 21:24

★TAKAさんへ
固焼きココアにワインいいですねぇ~っていうか何でもいいんかも?
最近クッキーにハマってよく作ってます。
そして自画自賛・・・。
固焼きココアにワインいいですねぇ~っていうか何でもいいんかも?
最近クッキーにハマってよく作ってます。
そして自画自賛・・・。
Posted by マミーちゃん
at 2009年03月07日 21:26

★mikiさんへ
そうですね。
シフォンより手間がかかりますね。
でも、私達のクッキーは、スノーボール系のお手軽クッキーやからまだましかも・・・・。
mikiさんのスノーボールの影響で最近よくミセスも私も作ってます。
ちょっと生キャラメルは、自信がなくて・・・。
でも、ナッツの生キャラメル美味しそう♥
ミセスに見せたら作ってみようかなって言ってましたよん♪
そうですね。
シフォンより手間がかかりますね。
でも、私達のクッキーは、スノーボール系のお手軽クッキーやからまだましかも・・・・。
mikiさんのスノーボールの影響で最近よくミセスも私も作ってます。
ちょっと生キャラメルは、自信がなくて・・・。
でも、ナッツの生キャラメル美味しそう♥
ミセスに見せたら作ってみようかなって言ってましたよん♪
Posted by マミーちゃん
at 2009年03月07日 21:28

私のまわりでも「作ってみる!!」という友達が数名。
シンプルな材料、シンプルな行程、時間はかかるけど、ホントに簡単ですから。
コツは火加減かな。慎重に弱火にしすぎちゃうとなかなかもったりしてこない。これでいいの?!ってくらいフツフツさせても焦げ付かないから、弱めの中火くらいでやっちゃっていいと思います。
挑戦してみたら、是非アップしてくださいね(^^♪
楽しみです~♪
シンプルな材料、シンプルな行程、時間はかかるけど、ホントに簡単ですから。
コツは火加減かな。慎重に弱火にしすぎちゃうとなかなかもったりしてこない。これでいいの?!ってくらいフツフツさせても焦げ付かないから、弱めの中火くらいでやっちゃっていいと思います。
挑戦してみたら、是非アップしてくださいね(^^♪
楽しみです~♪
Posted by gogomiki at 2009年03月08日 17:34