2009年02月04日
ココアの独り言・・・・
先週末、大雪の日 
ダダちゃん & 小1 は、男どおしアルツへスキーへ
私とミセスとココア 女のこチームは、お家でまったり~
「ほんまに小1とダダがいない静かやなぁ~」
「マミー♥ あそぼ~」
この日は、ゆっくりココアサービス♪
でも、夕方ダダ&小1が帰ってきたら~
ゴォーン
ゴングが鳴って 「家飲み」 スタートでした。
↓ ベニマルのハウスワイン
小1のスキーの話を肴に・・・・酔っぱらうマミー&ダダ
あったかいコーヒーのんで今日は、スキーの夢でも
見てね・・・・おやすみ・・・・。

ダダちゃん & 小1 は、男どおしアルツへスキーへ
私とミセスとココア 女のこチームは、お家でまったり~
「ほんまに小1とダダがいない静かやなぁ~」
「マミー♥ あそぼ~」
この日は、ゆっくりココアサービス♪
でも、夕方ダダ&小1が帰ってきたら~
ゴォーン

ゴングが鳴って 「家飲み」 スタートでした。
↓ ベニマルのハウスワイン
小1のスキーの話を肴に・・・・酔っぱらうマミー&ダダ
あったかいコーヒーのんで今日は、スキーの夢でも
見てね・・・・おやすみ・・・・。
2009年02月04日
鬼はぁ~外ぉ~♪
恵方巻が関西発祥とは、全く知らず
他のブロガーさん達の記事を見てしりました。
関西では、ほぼどの家庭も
無言で海苔巻一本をガブガブガブ・・・・・・。
↑ 小1自作の青鬼さん
題名 「いじわるおに」 だそうです。
↑ 私は、これでOKにしました・・・・。
がぶりんちょ~♪
注) この日の海苔巻は、まるでクリスマス時期の
クリスマスケーキの様になぜかいつもより
値段アップ やし・・・・。
中国産ですが、何か?
家族で当てあいしてマジぎれでした・・・。
なんでそんなにむきになんのん?
でも、福♥がきますように・・・・。
他のブロガーさん達の記事を見てしりました。
関西では、ほぼどの家庭も
無言で海苔巻一本をガブガブガブ・・・・・・。
↑ 小1自作の青鬼さん
題名 「いじわるおに」 だそうです。
↑ 私は、これでOKにしました・・・・。
がぶりんちょ~♪
注) この日の海苔巻は、まるでクリスマス時期の
クリスマスケーキの様になぜかいつもより
値段アップ やし・・・・。
中国産ですが、何か?
家族で当てあいしてマジぎれでした・・・。
なんでそんなにむきになんのん?
でも、福♥がきますように・・・・。