2008年10月11日

関西弁♪

先日の会社の飲み会で

『ねこまんま』 と言う単語がでてんけど


関西人 → かつおぶし(少しお醤油をかけてるもの)まぜごはん の事

こっち → 味噌汁かけご飯 の事


というのをはじめて知りました face08

若い衆も関西の「ねこまんま」がおかかまぜご飯と知らなかったとの事。


へぇ~・・・・、違うんやなぁ・・・・

そして、特におかかまぜご飯を食べる習慣はないっていってましたが、

そうなん?


私達は、ご飯のおかずなかったら

「ねこまんまして食べときぃ~」って感じやけど・・・・。

ちなみに味噌汁かけごはんは → 『おついご飯』 と言います !





























知らなんだわぁ~ ココアは、埼玉生まれやから関東圏やし・・・・。
  


2008年10月11日

アフタヌーンティ♥

マミー 「どこ食べに行きたい?」

小1 「アフタヌーンティ屋さん !

と言う訳でランチ♪






























パスタランチとハートのパイ(小1のデザート)が定番。

私は、ここのスコーンが大好きなので単品スコーン(手前)

ミセスは、ブロッコリースパ



















以前より小麦が高くなってお値段も値上がりしました。

が、やっぱり買いにきてしまいます。

おいしいパン達~♥ ステキicon06です。



  


2008年10月11日

関西人大好きベビーカステラ♥



















関西の屋台で外せないのが ↑ ベビーカステラ です。

たくさんのベビーカステラの屋台があんねんけど

人気の店は 「三宝屋」 さん ♥

いっつも行列なってますぅ・・・・。

でけたてアツアツをつまみつまみ神社の境内を歩くのが基本です。

こんなんして ↓ 焼いてます ♪
 


















でも、悲しい事に 関東圏ではうってません(T_T)

東京在住の弟も

「東京のお祭りにもベビーカステラ売ってへんねんでぇ~」

と言ってました。

そして 会社の郡山出身の人に聞いても見たこともないよと言ってました。

味 → カステラといってもあまり甘くないです。

メープル味とかハニー味とかは、邪道 です (+o+)

あ~食べたいわぁ・・・・・、と思った秋祭りでした・・・・。