2009年01月23日

How to 関西人のお好み焼き♥

久しぶりにうちでお好み焼きしました。

本場関西人の作り方伝授します。

























↓ まず 具を別々に準備します。

 


  キャベツ


  おねぎ(青ネギやで)




 ←手前は焼きそば用の

        野菜










そして小さいボールに一枚分のキャベツを
         
            ↓

 























そこへお玉一杯分のお好み焼きの素を入れます

 























そこへ 天かす 粉かつお (紅ショウガ、桜エビなどお好みで)

天かすは、「はげ天」の天かすが一番です 

うすいの地下にあります。

 























↑ これをスプーンでさっくりと空気を入れるように

  混ぜ合わせます。

それを鉄板の上に乗せて軽く形を整えます

絶対に押さえつけないで icon08

その上にお肉をのせます。

























そしてひたすら気長に待ちます。

周りが焼けてきたら 返します。

返しても絶対押さえない!!
























そしてまたまたひたすら焼けるまで待ちます。










  ← 焼けたらひっくり返し

     ソース&マヨ&かつお節












完成です(●^o^●)

「モダン焼き」もしました。

手順は、ほぼ一緒なんやけど

生地を鉄板に乗せてお肉を乗せたら

さらにその上に蒸し中華麺を乗せます。

そしてひっくり返して同じく焼きます。

↓ モダン焼き

























ホットプレート出したらなぜか隅っこで

色んなもの焼いてしまいます。

今日は、ごまのお麩 ポン酢で食べました。

   

必須アイテム

     


どうですか~(*^_^*)

しめは、塩コショウで焼きそばしました。

ここで使う麺は、太めの蒸した中華麺です。

けっしてほそい三パックで売ってるのは使いません !!



  


2009年01月23日

焼きんとん♥

先日、前の上司(現在転勤して日光支店へ)から

こんなん届きました ↓

























鹿沼名物 「紀州屋」 焼きんとん やって・・・・。

知ってる?

初めて食べたけど甘さ控えめで美味しかったです。

Y次長ありがとうです♥

























ところで鹿沼ってどこやろ・・・・・・???