2009年05月28日
念願♥ノームズ紅茶パン
色々忙しい中
皆様ご存じのかわいい&ステキ☆彡な
あの方とお茶しました

私のわがままで時間と場所を決めてもらい
しかもかなりあわただしかったと思います

なのにいやな顔ひとつせず
あの「ノームズイン」の紅茶パンを頂きました(●^o^●)
袋を開いたとたん紅茶の香りが・・・フワァーっと・・・・・
とってもいい香り・・・・

もう次の日の朝まで待てず・・・・
食べました (^^ゞ
軽くトーストしてバター
もぉ~一番おいしいよぉ~
めちゃめちゃおいしい・・・
紅茶パンも食パンもグッド!!
ハマりました

ほんとにありがとうです

ミセスも大絶賛・・・
忙しいのに私のお話に付き合ってくれて
ありがとうね(*^_^*)
リフレッシュ出来ました

感謝・感謝です・・・・・
2009年05月22日
ミセスのアンパン♪
ミセスがパンを焼いてました。
今回は、一次発酵までHBで
アンパン & ロールパン

ふわふわで上手に出来てました

なぜか
ざるに乗せてる
ミセス・・・

ロールパンは、小2が間にチョコクリームを
はさんでおいしいおいしいと食べてました(●^o^●)
↓ 私は・・・・・
まさかの
ワイン&アンパン
です・・・・(^^ゞ
ミセス配合なのでレシピは、なし・・・・
また焼いて下さい (●^o^●)
2009年05月20日
ミセスのパン♪
今回は、最初から最後まで
HBまかせにしてみました・・・・

そしたらやっぱしおいしかった☆彡
自分で成型して二次発酵するより
HBちゃんおまかせの方がおいしいってって
なんかかなしくない?
テンションダウンのミセス・・・・・。
「やっぱし機械はえらいわぁ~」
と・・・・

2009年05月13日
ドンク♥ジャンボフランス
ついつい買ってしまいます・・・・(+o+)
と言うのも、ちょーど私がうすいに寄る
時間帯に ↓ このジャンボフランスが
焼きあがってくるんです

香ばしくてフランスパンのいいにおい・・・・・
買ってまうわ!!
そしてこれは、あまり高くなくお得感があるんです・・・・
もっちりもちもちでおいしぃ(●^o^●)
2009年05月12日
ミセスの食パン♪
それを横目で見ていたミセス・・・・

なにやら動き始めて
食パンを作りだしました

国産小麦ってふわふわになるん?
すごいふわふわで立たないくらいでした。
↑ 頑張って立ってる状態

しかも二次発酵の時こんなに膨れてもうたんです
↓ ぷるぷるしてました・・・・こんなに膨れていいん?
そしたら上が少し焦げるし 型からは、全くでませんでした。
しかたなくまわりにナイフを入れました・・・・

私達のパン作りは前途多難です

でも、断面は、
ふわふわもっちり
味も結構おいしいんです
これも粉のパワーですかね
穴があるから食パンとしては、あまりいい出来じゃ
ないでしょ?! 15ちゃん??
どっちかと言うとフランスパンのクラムみたいです
151さんど~したらええのん?
私達??
2009年05月11日
チーズフランスに挑戦♪
チーズフランスに挑戦してみたけど・・・・

こねも発酵も成型もすべてが
失敗しました・・・

トホホ・・・・です
でもなぜか、味だけは、グットでした。
やっぱし材料がいいと少々失敗しても
おいしくなるんやね・・・・

食感は、もちもち = でも、これは、
粉のおかげなだけで
ちゃんと作ればもっと美味しかったはずです・・・・。
まだまだ難しいパン作り・・・・・。
しかもチーズがいっぱい出てきて・・・・
それからクッキングシートを引いて焼いてしまったから
紙にペッタリと底がくっついて悲惨な状態に・・・・

ふんだりけったりです
2009年05月03日
レーズンブレッド♪
昨日の初挑戦の「あんぱん」があまりにも
上手くいったから
調子に乗って レーズン食パン にチャレンジ
これがまた グッド → またもや 自画自賛
全粒粉です
レーズンは、
安ものだったので
かなり大きいもの・・・。
じっくり発酵させました・・・・・気温も高かったからいい感じに
膨れてきて こんなんかなぁ~って 焼きスタート・・・・。
かな~りアバウトなんですけど、こんな調子でいいのでしょうか
やっぱしHBじゃなくて オープンで焼くと
こんがりと香ばしい感じです(●^o^●)
しっとりもっちり食感でした。
まだまだ修行中
げっ
もう焼く 粉が なくなったぁ~・・・・・・
サトー商会行かなあかん
2009年05月02日
あんぱん♥挑戦
今日は、朝から大奮闘
一次発酵までHBでして
成型パンに初挑戦
「あんぱん」してみました・・・・
さくらの塩漬けとゴマ(●^o^●)
初めてにしては、いいんじゃないぃぃ~と自画自賛
ミセスと一緒に焼きました・・・・・。
いいにおい
焼きたてを切ったので
すこしペコンとなりましたが
さめるとフワフワの生地♪
グッドグッド
これから少しずつチャレンジします。
151ちゃん笑わないでね・・・・。
2009年05月01日
三井アウトレット♪パン
祭日に急に思い立って、
「仙台港アウトレット」行ってみる?
昼前からGO
そこで売ってたパンを買いました。
アップルパイ
テカテカです。
ミセス大好き
パンオレザン
これめちゃ美味しかった♥
お店No1人気って書いてあったけど・・・・
フツー・・・・チョコフランス
↑ これは、ダダちゃん食べて!!!
クロワッサンが
PAULのパンに
似てました(●^o^●)
美味しかった・・・。
← これは、ライ麦のおかずパン
泉アウトレットの
メゾンカイザーにも
行きたかったなぁ・・・。
こちらは、あまり種類なかったです。
でも、テイクアウトで
その場で
「カスクート」など作ってくれます。
サンドメニューが充実してました。
2009年04月30日
ささき亭♪パン
一番の目的 ささき亭 に行きました。
焼きたてパンのいいにおい・・・・。
たまりませんでした。
食パンは、4枚切りにしてもらい
早速その日の晩にパケットもたべましたよ。
ここのパンは、やさしいそして柔らかいパン達
今度は、朝一に行き 裏磐梯を眺めながら
コーヒーと一緒に食べたいなぁ・・・・・

2009年04月25日
ミセスのパン♥

今回は、全粒粉 配合です
これがかなりかなり グッド

いままでで一番の出来でした
やるなぁ・・・ミセス・・・
腕上げたなぁ~
この調子でやってちよーだい (●^o^●)
2009年04月21日
ミセスのパン♥
楽しんでいるミセス・・・・・。
今回は、少しミセス配合のパンを焼いていました

「ちょっとバター少なめにしてみてん」との事・・・・。
ふわふわふっくら きめも細かく
いいんじゃない~(●^o^●)
今度時間ある時に一緒に一次発酵までのコースに
チャレンジしようと言ってます・・・・。
2009年04月17日
HBで初のパン♥
初めて焼いてみました

どんなんかなぁ・・・ってすごい楽しみでした。
説明書どおりの基本初級コース
材料入れて スイッチをポン

「フランスパン」 にしたんやけど
四角のフランスパンって雰囲気出ません

でも、味と食感は、確かに フランスパン でした・・・。
パンの道のりは、まだまだ険しいです はい~
2009年04月13日
パン ♥ 大田原
↓ こんなん見つけました・・・・。
男爵って・・・・・

なんで ??
でも、なんとなく 男爵に見えてきたわ・・・。
ゴマが香ばしくてグッド

三田屋さんの厚切りハムととろけるチーズを
サンドしてクロックムッシュにして
食べました。
2009年04月02日
ビルゴ♥パン
猪苗代へ行ったので 「ビルゴ」 へ・・・・
ビルゴパンを少し購入 ♥
やはり 「ケーキ屋さんのパン」 と言う感じで
ブリオッシュ系の生地で甘いパンでした。
横から見ると
クルクルと
層になってるでしょ
メロンパン
クロワッサン
カヌレ
餅パイ
甘~い柔らかいパン・・・・。
スィーツに近いかも・・・。
ほんとは、このビルゴを後にして 「ささき亭」で
パンを購入する予定でしたが、あまりに寒くそして
雪が降って来たので断念・・・・(T_T)
なのでビルゴパンにしました。
やっぱしパン屋さんのパンの方が「パン」って感じ・・・・。
2009年04月01日
パン♥151製

しかも、朝まで待ちきれず
もらって即行食べてもうたぁぁぁぁ(●^o^●)
もう歯磨きしてたのに・・・・(T_T)
あまりに美味しそうで誘惑に負けました

粉の味がして皮は、もちもち中はふんわり・・・・・。
超おいしいです(●^o^●)ありがとう~15ちゃん♥
まじ売れますから、カフェ開店しましょう !
(あくまで私はウエイトレス希望)
そのままでもグット
今日の朝は、トーストして
こうばしくて美味しかった
絶対クリームチーズ&ワインにも合います !
(昼間は、カフェで夜は、シャンパンバーってどう?
その時もウエイトレス希望で・・・・)
念願の
ピクルス
こんなにかわいくしてるのを頂きました。
ほとんにありがとうです(●^o^●)
感謝・感謝

2009年03月23日
ダダの大阪土産♪

なので自分の実家にお泊りして
久々の親子水入らずを味わってきたようです。
で、待望のお土産は、 ↓
今回の仕事の場所 「リーガロイヤルホテル」
のパン達~♥
ホテルメイドのパンは、上品です。
待ち切れず・・・・開けました
めんたいフランス
チーズブリオッシュ
チョコデニッシュ
夜にもかかわらず、ミセスとコーヒーで頂きました。
留守番組 → 「えぇ~お土産こんだけぇ~」 ブーイングな私達に
ダダちゃん → 「これもやでぇ~」
とカバンから・・・・・
2009年03月20日
神戸からパン届いた~♥
家にどんだけパンあるのん
パンが山もりです・・・・
家にパンがある時に限って
またまた届きました・・・・。
嬉しい悲鳴です
手前のねじりレーズンは、かなりどっしり系の
デニッシュです。少し食べたら美味しかったよ。
おばちゃんいつもおいしいものありがとう(T_T)
神戸の「兵庫駅JR」の近くにあるパン屋さんみたいです。
クール便で来たんやけどその中は、
恒例の「いかなごのくぎ煮」と「いかなごの釜揚げ」が・・・・・。
そしてこのおばちゃんちは、酒屋さんやから
ビールとおつまみそしてなぜかみかんが入ってました。
ほんとに感謝感謝♥
さっきミセスがお礼の電話してました・・・・・。
神戸では、そろそろ桜のようですよ
2009年03月20日
しゃっぽのパン・山もり♪
パンを購入してる時
私とミセスも二本松でパンを買ってました・・・・・。
ので我が家は、パンであふれてます

「 しゃっぽ 」 のパンです ♥
赤テープは、
セール品で
一個54円です
ここのパンは、やさしい味でやわらかめですが
粉の味は、よいです・・・・。
そしてなんと言っても安い

食パン系がおいしいですよ。
先週那須でかなりパン購入したのに
またしてもこんなに・・・・・。
でも消費してますから大丈夫です。
2009年03月19日
東京のパン・おまけ♪
グランスタでのパン♥
一番うれしいかも(●^o^●)
ここのパン好きやし

いつもは、新宿南口でよく買います

ここのセーグルは、絶品です !!
クロワッサンやデニッシュ系も豊富にあるけど
さすがダダちゃんハード系をちゃんと購入♪
偉い偉い、またまた頑張ったねぇ~
はじめてのおつかい状態やね。
この子達ぜ~んぶ
超おいしい♥
粉の味がよいです!!
歯ごたえもグッド

グランスタ店は、種類が少ないのでぜひ新宿店へ・・・・・