2008年12月03日
ほうれん草パンナコッタ♥
この前の日曜日に裏磐梯で雪合戦した帰りに
猪苗代版「ポタジエ」に・・・・
「ふくす べるぐ」さんへ行きました。
↓ ほうれん草のパンナコッタ
きれいなグリーンです、そして味もグット(^-^)
でも、ホウレンソウの味は・・・・・・?
↓ ズッキーニの焼き菓子
これは、ヒット ♪
ハッピーベリーさんのおかず系マフィンを小さくした感じです。
私はワインのお供に気に入りました。
ベリーさんのマフィンはちょっとボリュームありだけど
ここのは、いいサイズです。
しょっぱい系スィーツです。
↓ 右の「プレッチェル」もグット♥
塩味がしてもちもちベーグルの食感でした。
ただ従来のプレッチェルとは違うかも・・・・
パンみたいです。
↓ かぼちゃのチーズケーキ
お店の中は、雑貨屋さんもやってます。
こんな感じです。手作りのものが売ってます。
これなんやろ~・・・ってミセスと言ってたんやけど・・・・・。
焼き菓子コーナー♪
真中が「ズッキーニのバウンド」です。
近くに勝ち組「ビルゴ」さんがあるからね・・・・・。
でも、頑張ってください。
またズッキーニ買いにいきます。
猪苗代版「ポタジエ」に・・・・
「ふくす べるぐ」さんへ行きました。
↓ ほうれん草のパンナコッタ

きれいなグリーンです、そして味もグット(^-^)
でも、ホウレンソウの味は・・・・・・?
↓ ズッキーニの焼き菓子

これは、ヒット ♪
ハッピーベリーさんのおかず系マフィンを小さくした感じです。
私はワインのお供に気に入りました。
ベリーさんのマフィンはちょっとボリュームありだけど
ここのは、いいサイズです。
しょっぱい系スィーツです。
↓ 右の「プレッチェル」もグット♥

塩味がしてもちもちベーグルの食感でした。
ただ従来のプレッチェルとは違うかも・・・・
パンみたいです。
↓ かぼちゃのチーズケーキ

お店の中は、雑貨屋さんもやってます。


こんな感じです。手作りのものが売ってます。

これなんやろ~・・・ってミセスと言ってたんやけど・・・・・。

焼き菓子コーナー♪
真中が「ズッキーニのバウンド」です。

近くに勝ち組「ビルゴ」さんがあるからね・・・・・。
でも、頑張ってください。
またズッキーニ買いにいきます。
2008年12月03日
カラオケbox♪
がっつり飲みの後、ここで解散~と思いきや
「カラオケ行きましょう」と誰かが一言・・・・。
みんな疲れてたけどなぜかカラオケboxへ・・・・。
中だるみの時間帯 → 11時半ころ・・・・。
今思えばこの時に帰ればよかった・・・・。
後悔 (T_T)
は~い ♪ 乾杯~♪ ってまた一から生ビールからやし・・・・。
そして12時回ってからの高カロリーおつまみ・・・・・。
でも、これが美味しいんだなぁ・・・。
そしてここの締めは、食べ放題のソフトクリームでした。
これは、テンション上がります。
お酒以外の飲み物(カフェラテとかもありましたよ)と
ソフトクリーム チョコ味とバニラ が食べ放題、飲み放題
でセルフなんです。
超危険ゾーンやけどかなり人がいっぱいでした。
自分で入れるので下手です。
いちようmix味なんやけど・・・・・。
「カラオケ行きましょう」と誰かが一言・・・・。
みんな疲れてたけどなぜかカラオケboxへ・・・・。
中だるみの時間帯 → 11時半ころ・・・・。
今思えばこの時に帰ればよかった・・・・。
後悔 (T_T)

は~い ♪ 乾杯~♪ ってまた一から生ビールからやし・・・・。
そして12時回ってからの高カロリーおつまみ・・・・・。
でも、これが美味しいんだなぁ・・・。


そしてここの締めは、食べ放題のソフトクリームでした。
これは、テンション上がります。
お酒以外の飲み物(カフェラテとかもありましたよ)と
ソフトクリーム チョコ味とバニラ が食べ放題、飲み放題
でセルフなんです。
超危険ゾーンやけどかなり人がいっぱいでした。

自分で入れるので下手です。
いちようmix味なんやけど・・・・・。