2009年01月22日

噂の白タイ焼き☆彡

白タイ焼き買ってみました。

結構な人が次から次へと買いに来てて

だから焼いて焼いてフル回転

熱々を買えました。

全種類を1個ずつ買ってみました。

























小1があんこを完食(^^ゞ

白あん大好きミセス

私はカスタード

ダダちゃん残りのチョコレート

皮がかなりハードにもっちり~でした。

タピオカやねんね。

んーーーーー・・・・。

やっぱし関西の薄皮パリの方が好みかも。

これはこれでおいしいねんけどね。

タイ焼きのみみを無料でもらいました。

それをトースターでパリッと焼いて食べたら

美味しかったです(●^o^●)  


2009年01月21日

ランチ♪ボンシェール♥

今日は、ママ友と恒例月一ランチでした。

先月は、駅前の「たにかわ」さん

今月は、「ポンシェール」にしました。

↓ 前菜


















たにかわさんよりここの方があっさり系フレンチ

どちらも美味しいから好きです。

↓ パンは焼きたて(●^o^●)
























メインは、みんなお魚(ヒラメのポワレ)

ごめんなさい~写真撮り忘れました。

すっかりお腹の中です。

スープ = ジャガイモのポタージュ

↓ デザート 


















多すぎず、少なすぎずで大満足♥

話も弾んであっと言う間に時間が経ちました。

ごちそうさま~

来月は、和食にしようねって事に・・・・。

  


2009年01月21日

"お好み焼きのまんま"クッキー

 

















超関西コテコテのお土産(+_+)

ミセスが関空で買ってきました・・・・。

「何ぃぃ~これぇぇぇ~」

「ちょっとジョークで買ってきてん」

1個食べてみようかと開けました

























お好み焼き味のクッキー・・・・って

「マズっ・・・・」

これは、決しておいしいとは・・・・。

でも、話のネタには、つかみはOKです。

  


2009年01月20日

プリンジャム♥
























左=ビター 右=スイート

ビターを開けてクラッカーやパンに塗って味見・・・・。

止まりません、だれか止めてぇぇぇぇぇ(T_T)

これおいしい、お菓子作りに使ってもいいかも
























ほろ苦ビターキャラメルがくせになります。

↓ もう一つ くるみのクリームチーズ♪

 






















コンフィチールやソース、ディップのお店。

最近こんなお店よく見るなぁ~

ブームなん?





































自分ち用に 「みそディップ」 と 「タルタルソース」 購入しました。

  


2009年01月20日

突然ですが、IKEAバス登場!!

神戸帰郷中、街を歩いてると突然 

↓ IKEAのバスが icon17

いとこ曰く、駅からこれに乗ったら

無料でIKEAに行けるとの事。15分間隔で来るらしい。

次回は、時間を作ってぜひIKEAにいきたいなぁ・・・・。



















なんか北欧チック  


2009年01月19日

大耳 = パイ ♥

神戸の老舗のスィーツでかなり有名なのが

フロインドリーブ」です。

むかしNHKの朝の連ドラのモデルになったお店です。

昔から神戸っ子に親しまれてきました(●^o^●)

私の父が大好きでした♥

もちろん私も大好きやけどなかなか自分では買いません。

頂き物ですね。
























↑ このパイの名前 = 大耳 っていいます。

小耳って言う小さいのんもあるねんけど

だいぜん大耳の方がおいしいです。

ここは、クッキーも超おいしいですよ。

パンもあります。

 

















生まれて初めてお取り寄せしたのがここのスィーツでした。

郡山に来てすぐどーしても神戸の物が恋しくて食べたくなって・・・・。

ふっとすぐに頭に浮かんだのがここでした。

  


2009年01月19日

PAULのパン♥

ここのハード系のパンは、かなりおいしいです。

そしてカイザーよりリーズナブル♪

バケットサンド & クロワッサンサンド も超おいしいのです。



















今流行のショーケースの入ってるパン屋さん



















↑ 一番人気♥ チーズ&ハム

私は生ハムとチーズが好きやけど・・・・。



















↑ ここにずらりとハード系☆彡

甘い系も下の棚にあります(*^_^*)

ちなみにこのPAULは、Parisでは、いたるところにある

パン屋さんです。日本で言うところの「山崎パン」?

たいな・・・・。

  


2009年01月18日

シュークリーム♥

神戸の南京町(中華街)にある

人気スィーツ♥

ここのシュアラクレーム

かなりおいしくていつも長蛇の列です。

























中華街の露地にある同じお店のカフェ コーヒー

なんかParisっぽいやん・・・・、めっちゃ意識しとーなぁ・・・。
























ちょっとのぞいてみました・・・・。



















上のパリパリの袋みたいなんが気になって1個だけ購入



















中はこんなんでした。栗がどかーんと・・・・。



















めっちゃ好き系でした(●^o^●)  


2009年01月17日

スマートボールって知ってる?

























初詣の時、小1大好き「スマートボール」

これって東北にありますか?

関西屋台では、定番で子供たちは群がってます。

なんてことないゲームやけどタテヨコナナメにボールが

そろったら景品(あめちゃんとかお菓子)がもらえます。

  


2009年01月17日

中華街♪ in 神戸

神戸には、すごく小さい 中華街 があります。

南京町 ナンキンマチ っていいます。

友達とぶらぶら~ face01

基本は、中華料理屋さんがずらり・・・・。

でも、露地におしゃれなスィーツや洋食やカフェなども・・・・。

 






















それぞれのお店の前には、屋台が出でいて

その場で食べるのが楽しいです。

ラーメンもいろんな種類があって

200~300円でミニラーメンが食べれます。

    











   
    真ん中に広場があります。


 1個から買えるからいろんな味を少しずつ楽しめます。  

 



































大好物ペキンダック一包み 500円 (ここにしては高め)

食べました(●^o^●)

 






















前にダダちゃんが横浜で買ってきた

「皇朝」 ありました。

友達がその場1個買って食べてました。

みんな食べてます。熱々やったらなんでも

おいしいよね♥
 























  


2009年01月16日

クラブハリエ♥

ダダちゃんが暮れに大阪の実家に行った時

阪神百貨店でクラブハリエのパームを

買ってきてくれました。

40分並んだそうです。

ありがとう・・・・。

























このいちまつ模様がハリエの代名詞です
























しっとりふわふわ系です。

























  


2009年01月16日

観音屋 チーズケーキ

























とんねるずの食わず嫌いで

堂本剛一がお土産に持ってきて

大ブレイク中 !!

私は、高校生の時に一度食べた事ありますが、

大人なスィーツ過ぎてよさがわかりませんでした。

 

















ミセスが関空で買ってきました。

どれどれ~

 

















オーブンで温めて上のチーズがトロッとなったら食べます。
























上のチーズは、あつあつトロッでおいしい~♪

でも、下のスポンジが微妙・・・・でした。

チーズだけ食べたいって感じ・・・・、贅沢やけど・・・・。

観音屋」  


2009年01月15日

これぞ神戸の景色☆彡

2日におばちゃんの家を出て

みんなでJR神戸駅にある

「ハーバーランド & モザイク」

へGO icon18

ここは、プチプチお台場って感じです。

↓ これぞ神戸の景色でしょ !!





































前に船がきました。

私が立ってるデッキの後ろは、 ↓  カフェやレストランが



















ここは、飲食店、買い物、阪急百貨店、食料品、ゼビオ、ユニクロ

などなどの複合大型スポットです。

小1大好き ミニミニ遊園地 &  ゲーム  もあります ↓
  


















ハーハーランド=ハーバーと呼んでます

ハーバーには、ほぼ連日行ってた気がします・・・・。

足場もいいんです・・・・。





  


2009年01月15日

ビーフカツサンド♥

もう私の大好物☆彡

ビーフカツです。

大京都展で買いました。

速効たべました。

おいしぃぃぃぃぃ(●^o^●)

 

















レアーで柔らかくて・・・・
























もう一回くらい買いに行こうかなと・・・・密かに・・・。

こちらの人は、やっぱしトンカツの方が好きなんですか?

  


2009年01月15日

小1大好きJR♥

うちの小1は、乗り物が大好き♥

今回神戸でもさんざん公共交通機関に乗りました。

船もダダちゃんと乗ってました・・・おまえら観光客か!















































電車は、5分に一本来るから便利やわぁ~

これは、大阪のホームです。

  


2009年01月15日

またコウベビーフ・・・・(^^ゞ

一夜明け2日・・・・。

世間は、初売りで朝から賑やかそして

すごい人ごみです。

特に大阪は、朝からすごかった・・・・。

私達は、大阪のダダちゃんの実家を

後にして神戸の私の叔母の家へ

年末においしいフレンチを御馳走してくれた

あのおばちゃんちです。

JRの駅ビルマンションなんで超便利♪

そしたら・・・・

 























「あけましておめでとうさぁ~ん♪

  すき焼きの準備して待っとってん」

「えっ!!face07ごめぇ~ん、おばちゃん昨日おじちゃんとこで

   すき焼き食べてん・・・・」

「ほんなら 鉄板焼きにしよか」

と急きょ鉄板焼きに変更してくれました。
























小1もおいしいおいしいと・・・・。

デザートは、いちご = あまおう苺

























あ~二日連続でこんな高級な神戸ビーフ食べて

いいんかな・・・・と言いながら食べてました。

神戸は、牛肉文化ですから日頃も食べます。

でも、そんなに高くないやつですよ。

そんな事を思い出したりしました。  


2009年01月14日

関西のお正月♥

午前中に初詣に行ったその足で

親戚の家へ挨拶へ

子供たちが集合してて

超にぎやか・・・・♪

お年玉も楽しみの一つやんね。

昔の自分達を思い出します。

その私達が今は、親やもんね・・・・。

おじちゃんの家のおせちは、超美味しいんです。

食べもん屋やから美味しいものがぞくぞくと・・・。





































どれも関西の味付けでおいしい・・・・当たり前やねんけどね。

そしてかならず すき焼き OR しゃぷしゃぶ

今年は、すきやき♥ 一年ぶりくらいに食べました。

しかも 神戸ビーフ♥ です icon06

 






















関西のすき焼きは、割りしたは使いません !!

邪道です icon08

お醤油 砂糖 お酒 みりん で焼きながら味付け

お水も入れないでお野菜の水気で焚いていきます。

今からダダちゃんの実家 → 大阪いくのに

何もたべれへん位お腹いっぱいに・・・・・(^^ゞ

この数時間後  ダダちゃんの実家にて ↓



















私は、義母の作ったこの 「なます」 ↓  しか食べられませんでした。

お腹いっぱい過ぎて・・・・。

























最後に 仲良しいとこの子供達と


















  


2009年01月14日

ベビーカステラ in 初詣

ベビーカステラに長蛇の列 face08





































次々焼いても追い付きません・・・・・。

でも、おかげで焼きたてが買えるからいいんやけど・・・・・。

たらふくたべました(●^o^●)



















↑ なんやこれ?

  初めて見たわ! いちご大福の屋台

↓ なんやこれ?

  これも初めて見たわ!!


















↑ 買ってる人のを見てみると

   大きなえびせん

       ↓

   上に千切りキャベツ

       ↓

   その上に目玉焼き

       ↓

     マヨネーズ


  超B級グルメやし・・・・。飛ぶように売れてました。

  


2009年01月14日

明石焼き in 初詣♪

初詣の屋台の定番 「明石焼き」



















あつあつでこのおだしといい卵焼きといいふわふわで

おいしいんです。関西人は、大好きです♥

この屋台は、毎年人気 !!
                          

 





















ミセスと小1も食べてます。
 
























こののれんがすてきでした。



















  


2009年01月13日

初詣♥ in 神戸

午前中にバスのって

神戸の「湊川神社」へ 初詣へ

天気もよく温かかったです。

まだそんなに混んでませんでした。


















 

地元の私達は、この神社を  「楠公(ナンコウ)さん」 と呼んでます。

楠木正成やからやと思います。

お楽しみ屋台がずらり・・・・・。



















さざえのつぼやき
 

















昔っからある屋台で熱燗をぐいっと・・・・・。いいですねぇ・・・・。




   たこのから揚げ 


   あつあつでおいしいよ~