2009年04月17日
ランチ♥梅の花
今日は、いつもの仲良しママともとランチ♥
場所は、「梅の花」
ママともの一人が割引券を持って来てくれました (●^o^●)
ラッキー
そしてもう一つラッキーが・・・・・。
なんと 片岡鶴太郎 & 内山くん とお話出来ました
と言っても お店の入口で遭遇して
「キャー・・・こんにちは・・・・お仕事ですか?」
「頑張ってくださいぃぃぃぃ」
って感じで・・・・他スタッフもぞろぞろ~
お昼ご飯を食べに来てたみたいです。
↓ 手桶ランチ
生麩が美味しかった
生湯葉もグッド
ほんとに 手桶に入ってます・・・・。
炊き込みご飯 お吸い物 香の物 水羊羹
どの味私には、懐かしい安心な味 (●^o^●)
大学時代思い出すぅぅぅ~(ゼミの教授がこのお店好きでよく行ってました)
↓ お吸い物にもゆばが・・・・
そしてなんといってもここに来たら
断然 「お豆腐シューマイ」 ↓
単品追加注文
しました・・・・。
そしてゆっくりした店内でずーっとお茶を飲みつつ
しゃべってました・・・・。
このお茶ビンが
とってもかわいかった
最初は、緑茶
途中から番茶
有名人にあえてラッキーそしてまったりしゃべれてラッキー♥
懐かしの味ですごくなごみました・・・・。
今度は、ミセスを連れて行ってあげよう・・・・

2009年04月17日
HBで初のパン♥
初めて焼いてみました

どんなんかなぁ・・・ってすごい楽しみでした。
説明書どおりの基本初級コース
材料入れて スイッチをポン

「フランスパン」 にしたんやけど
四角のフランスパンって雰囲気出ません

でも、味と食感は、確かに フランスパン でした・・・。
パンの道のりは、まだまだ険しいです はい~
2009年04月16日
ロールケーキ♥玉木屋さん
「これ~お土産ぇぇぇ~」
と 須賀川の 玉木屋さんの 米粉ロールケーキ
をもらいました(●^o^●)
「えぇぇぇ~どうしたん?ええのにぃ~・・・、でも、頂くわぁ」
黒豆が入ってます。
私このロール好きです(●^o^●)
カステラ生地にクリームすくな系。
最近この手のロールケーキがマイブーム

このこんがり焼き色・・・・。
和菓子屋さんだけに ドラ焼き系のスポンジ
これは、なかなか使えそう・・・・。
お土産にちょーどいいかも。
ありがとうぉぉぉ美味しかったです
2009年04月15日
完成♪ペーパークラフト
gooキッズからペーパークラフトをプリントアウトして
それを次々と作成してました・・・・。
ようやく完成

乗り物が大好きなので自分で好きなのを選んでました。
これは
駅舎みたいです。
私はまったく
興味なしです (^^ゞ
トンネルもありました
これぜ~んぶ 紙

私には、ゴミにしか見えないんですけど・・・・・

カーズのキャラクター & ヘリコプター & 飛行機 なども
私と違って器用です・・・・。
一部屋がこれに占領されてます(T_T)
でも、何かに夢中になるって素敵な事やから
目をつむってます・・・・。
おつかれさん~、気がすんだやろぉ・・・・。
さぁ~ ゴミ出しに出してもいいかな・・・・。
2009年04月14日
ランチ♪オレンジペコ
先週の土曜日
超ポカポカ陽気
こんな日は、外カフェしたくなります・・・・
と言う事で家族で 「オレンジペコ」さんへ GO
↓ 私のオーダー 「厚焼き卵サンド」 + コーヒー
↓ ダダちゃんオーダー 「焼きカレー」
↓ ミセスオーダー 「豆カレー」
↓ 小2オーダー 「ミニオムライス」
↓ ココアのサービスおやつ
みんなそれぞれ大満足

楽しく、まったりの昼下がり~・・・・・
ココアもおいしい
ケーキもらえて
このお店が大好き♥
2009年04月14日
鎌倉スィーツ♪
会社で取引先の方にもらいました・・・・。
うすいの地下で売ってますよね
↓ 抹茶味 と 小倉味 があり 「抹茶」にしました。
少し食べましたが・・・
鎌倉五郎本店 です。
上品なお味・・・・なのですが・・・・、
私的には、神戸・風月堂の「ゴーフル」の
食感の方が好きでした
見た目めちゃめちゃ同じです・・・・。
社長ごめん・・・でも、これはこれで美味しかったよ (●^o^●)
2009年04月13日
三田屋さんのハム♥
「三田屋」さんのハムです。
このオレンジドレッシングがおいしいんです。
中身は、にんじん たまねぎ のすり下ろしがたっぷりです。
れっきとした「ハム用」です (●^o^●)
でも、なんにでも合うんですけどね・・・・・。
とくにお魚(お刺身)サラダにもグッドなんですよ。
そして見た目もきれいです

2009年04月13日
パン ♥ 大田原
↓ こんなん見つけました・・・・。
男爵って・・・・・

なんで ??
でも、なんとなく 男爵に見えてきたわ・・・。
ゴマが香ばしくてグッド

三田屋さんの厚切りハムととろけるチーズを
サンドしてクロックムッシュにして
食べました。
2009年04月12日
花見山♥デビュー
福島県へ来て6年目・・・・
初めて 「花見山」 へ行ってきました
すごぉぉぉぉい
日曜日やし天気いいし かなりの人でした。
朝8時半に郡山を出発
駅からシャトルバスで行きました。
草花がすごく素朴です
桃源郷です
山が全部 ピンクで ラブリーでした。
京都の雅な桜も好きやけど
この大自然の素朴な桜もカンドーです
あまりに景色が綺麗すぎてすっかり人物を撮るのを忘れて
しまいました・・・・

ほんとにいいお花見日和でミセスも小2も
ハッスルハッスルでしたよ
2009年04月11日
リベンジ♪シフォン♥
リベンジにまたまた焼きました (●^o^●)
今回は、前回の反省をふまえて
「大成功」 ヤッター ♪
いい感じにふわふわ&しっとり~・・・・

自画自賛

ちゃんと 「桜」

春らしいのでグッドです

2009年04月10日
フルラージュ♥ケーキ
見事に失敗作に終わり
どーしても完璧なスィーツが食べたくなって
買ってしまいました

大好物の 「石畳」
初めて購入 「コルネー樹」
ワインのともに 「チーズケーキ」
3点お買い上げ~

私の抹茶と比べたら・・・・
やっぱりプロのスィーツは、おいしいよぉ~

家族でわけわけして食べました。
夜に買いに行ったら ノーチョイス でした。
2009年04月10日
ミセスの煮物♪
このしいたけ=どんこが超おいしいです。
この「どんこ」は、裏磐梯の浄土が原の途中の野菜を
売りに来てる道の駅で買ったんです ♪
すごく美味しかったのでおすすめです!!
根菜が盛りだくさんです。
ママンの味です(●^o^●)
ありがとう~ミセス・・・・。
2009年04月09日
抹茶シフォン♥
が、しかし、見事に失敗しました

作ってる工程でもろもろに・・・・
とりあえず焼いてみましたが
単なる抹茶バウンドになってしまいました・・・・

味は、おいしかったけど食感は、・・・・微妙です。
さくらの
塩漬けを
トッピング
膨らみもたりず・・・・
近々リベンジします

今度は、うまく出来るかな・・・・・。
がんばりま~す(●^o^●)
2009年04月08日
会社飲み・・・・
本部から偉い人が来て会食と言う名の「飲み会」
駅前(すぐに新幹線に乗れるように・・・・)
偉い人猛ダッシュしますから
この日は、体調わるくあまり飲めませんでしたが、
と言いつつ飲んでます。
またまたコリアンピザ
となれば
やっぱし
ワイン
この居酒屋ワインは、M-るさんで売ってます。
イエローテール(オーストラリアワイン)
いいかげん違うの飲みたいです(T_T)
2009年04月07日
今月のネイル♥
丸のオーロラホログラムがポイント

先端はピンクラメのグラデーションで
境目に丸オーロラポログラムを整列させました。
かわいくて春って感じで気に入ってます

2009年04月07日
牛肉ごぼうの混ぜご飯♪
混ぜご飯を作ってみました(●^o^●)
ご飯は、「玄米」です ♥
牛肉 & ささがきゴボウ & 舞茸 を炒めて
ガーリックステーキソース + みりん + お酒
で味を付けて
玄米が炊けたら熱いうちに
やくみねぎ+生姜千切りと一緒に具を
まぜまぜしてでき上がり

超簡単やけど なんとなく 豪華に見えます。
2009年04月06日
白河スィーツ♪
この前のママともパーティのデザートは、
「松月堂」のクッキー


那須のショウゾウカフェにも卸してるとか・・・・
アーモンド味 & ココナッツ味
私は、ココナッツの食感の方が好みでした。
もちろん両方おいしかったよ

私が持参した ビルゴの「和クッキー」=抹茶
と 「生チョコレート」と一緒に ♪
この抹茶クッキーは、マジ美味しかったよ。
ビルゴやるなぁ~
これをつまみながら挽きたてコーヒーを3杯も飲んでもうたぁ~

そして永遠しゃべってました~(^^ゞ