2008年11月21日
ボジョレー♥来たぁぁぁぁぁぁ!!
神戸でOLしてた時の会社の社長さんから
ボジョレーが届きました
毎年、ここ10年は解禁日に届けてくれます。
ほんまにありがとうございます。
密かに楽しみにしていました
飲むのが楽しみです。ボジョレーは、冷やしてですよね。
神戸大丸の包装紙も懐かしい~・・・・。
ここの会社勤めてた時は、毎日二回くらいは、
大丸行ってました。私のテリトリーです(^-^)
ボジョレーが届きました

毎年、ここ10年は解禁日に届けてくれます。
ほんまにありがとうございます。
密かに楽しみにしていました


飲むのが楽しみです。ボジョレーは、冷やしてですよね。

神戸大丸の包装紙も懐かしい~・・・・。
ここの会社勤めてた時は、毎日二回くらいは、
大丸行ってました。私のテリトリーです(^-^)
2008年11月20日
今日のランチ♪
ミセス大好き 「丸新」 でランチしました 
ミセスとの利用頻度高しです・・・・。すっかり常連やし・・・。
私のヘビーローテは、↓ 「マグロチーズカツランチ」
下にあるゴマソースと添えてるタルタルソースがめちゃ美味しい♪
大好きです(●^o^●)
ミセスは、 ↓ 「金目の煮付け定食」 初挑戦です。
お魚は、美味しかったけどやっぱし煮付け料理は、関東の味 = めんつゆ系
あたりまえやねんけどね・・・・。
だから私達には、味が濃いかったです。
「だから言ったやん
焼き魚にしときって」
とミセスと喧嘩です・・・・。

ミセスとの利用頻度高しです・・・・。すっかり常連やし・・・。
私のヘビーローテは、↓ 「マグロチーズカツランチ」

下にあるゴマソースと添えてるタルタルソースがめちゃ美味しい♪
大好きです(●^o^●)

ミセスは、 ↓ 「金目の煮付け定食」 初挑戦です。

お魚は、美味しかったけどやっぱし煮付け料理は、関東の味 = めんつゆ系
あたりまえやねんけどね・・・・。
だから私達には、味が濃いかったです。
「だから言ったやん

とミセスと喧嘩です・・・・。
2008年11月19日
簡単クッキー♥
ミセスが昔習ってたお菓子教室レシピの
「ロシアンクッキー」とやらを作ってみました。
このクッキーのすごい所は、材料を一切測らんでも
いいんです。だから超簡単♪
熱いうちに粉砂糖にからめます。
ロシアンだけに冬のイメージのクッキーです。
明日会社に持って行きます。
この子達'sって感じでかわいくないですか?
ほろほろと崩れる食感のクッキーです。
「ロシアンクッキー」とやらを作ってみました。
このクッキーのすごい所は、材料を一切測らんでも
いいんです。だから超簡単♪

熱いうちに粉砂糖にからめます。
ロシアンだけに冬のイメージのクッキーです。

明日会社に持って行きます。
この子達'sって感じでかわいくないですか?
ほろほろと崩れる食感のクッキーです。
2008年11月18日
ミセスのパン♥
「ただいまぁ~♪」 と帰ってきたらいい匂い~♥
パンの日です。
今日はね黒糖ロールパン & ごまのビスコッティ
黒糖ロールパンは、やさしい甘さでなにもつけなくてもOK
ビスコッティは、ごまが香ばしくてかなりおいしい~(●^o^●)
私は、このざくざく感と粉っぽさが大・大・大好きです♥

今から焼こうとしてます私・・・・。
クルミ や 干しぶどうがあるから入れて焼いてみようかな・・・・。
ミセス今日もおいしいスィーツありがとう(T_T)
2008年11月18日
お気にのカフェ♥
神戸大丸にある「カフェラ」です。
ここが超お気に入りでほぼ毎日行ってました。
帰郷した時も行きます
私は、カプチーノ 小1は、フレッシュオレンジ が定番です。
ここのバリスタは、全国大会で優勝したとか・・・・。
今まで飲んだ中で一番の泡立ちなんです。きめ細かくて濃くて美味しいんです
一番おいしい泡の部分を 「ちょっとだけちょーだい」 と小1・・・・。
中と外カフェがあります。もちろん一年中あるよん♪
子連れやペット連れだと外カフェは、気を使わなくていいです。
この目の前には、グッチやサンローランのおしゃれなサロンがあり
景色もいいです。
昔、キングカズがビッセル神戸にいた時、よ~くこのカフェでお茶してるの
見かけました。
やっぱし一人だけオーラが違いました・・・・・。なぜかテンガローハットにスーツやけど・・・。
ここが超お気に入りでほぼ毎日行ってました。
帰郷した時も行きます


私は、カプチーノ 小1は、フレッシュオレンジ が定番です。
ここのバリスタは、全国大会で優勝したとか・・・・。
今まで飲んだ中で一番の泡立ちなんです。きめ細かくて濃くて美味しいんです


一番おいしい泡の部分を 「ちょっとだけちょーだい」 と小1・・・・。

中と外カフェがあります。もちろん一年中あるよん♪
子連れやペット連れだと外カフェは、気を使わなくていいです。
この目の前には、グッチやサンローランのおしゃれなサロンがあり
景色もいいです。
昔、キングカズがビッセル神戸にいた時、よ~くこのカフェでお茶してるの
見かけました。
やっぱし一人だけオーラが違いました・・・・・。なぜかテンガローハットにスーツやけど・・・。
2008年11月17日
ネーブルがいっぱい♥
今日、地元神戸の友達から 「ネーブル」 がこんなに・・・・。
毎年ありがとう(T_T) 感謝感謝です(●^o^●)
福島もフルーツ美味しいけどさすがに寒い地方やから
柑橘系は、あまりないのでは?

この友達の旦那さんがフルーツの輸入会社やから
時々送ってくれるんです。

↑ こんなよーさん・・・どうしよう・・・、一人何個たべなあかんのん?
mikiさん、なんかいいレシピないですか? 出来れば簡単なやつで・・・。
とりあえず食べやすいようにむきむきして丼に・・・・。
ネーブルめっちゃ甘いです。そしていい匂い~♥

小1がせっせと食べてます。
2008年11月17日
生バンド♪JAZZ
昨日は、ミセスのお知り合いからチケット貰ったから
文化センターへJAZZ&SWINGを聞きに行きました。
久しぶりの生オケ♪
やっぱし楽器は、生で聞くんがええなぁ~♪
アットホームないいコンサートでしたよ。
子供も来てました。
手拍子あり笑いあり リズムあり です。
すっかりXmasの飾りでした。
なんか久しぶりにオペラ行きたなったわぁ~・・・。
クラシックでもええけどぉ~
N響とかこーへんかなぁ・・・・。
文化センターへJAZZ&SWINGを聞きに行きました。
久しぶりの生オケ♪
やっぱし楽器は、生で聞くんがええなぁ~♪

アットホームないいコンサートでしたよ。
子供も来てました。
手拍子あり笑いあり リズムあり です。

すっかりXmasの飾りでした。

なんか久しぶりにオペラ行きたなったわぁ~・・・。
クラシックでもええけどぉ~
N響とかこーへんかなぁ・・・・。
2008年11月16日
山都そば♥
大好き山都そば~
ごひいきの「かわまえ」さんです。
お蕎麦は、もちろん最初に出てくる手作りこんにゃくも
美味しいんです
食べ放題やし・・・・。
一番安いコースで十分です。
これにお蕎麦が食べ放題・・・・。
私達は、このおかずを食べるとお蕎麦までたどり着けないので
一緒にお蕎麦もお願いして同時に食べます。

ごひいきの「かわまえ」さんです。
お蕎麦は、もちろん最初に出てくる手作りこんにゃくも
美味しいんです

食べ放題やし・・・・。

一番安いコースで十分です。
これにお蕎麦が食べ放題・・・・。
私達は、このおかずを食べるとお蕎麦までたどり着けないので
一緒にお蕎麦もお願いして同時に食べます。
2008年11月15日
ランチ♥オレンジペコ
今日、ほんとに天気よかったです(●^o^●)
風もなかったし・・・・と言う事で
みんなでオレンジペコへランチに・・・・。
小1 & ダダちゃん 定番の 「オムライスランチ」 ♥
ミセスは、なぜか 「フォーランチ」
フォーランチには、ドライカレーも付いてます。
甘口で小1がパクパク ほとんど食べてました。
小1 「マミー走ってもいい?」
マミー 「よっしゃぁ~ 走っといでぇ~」
食べた後の運動です。
ココアもダッシュ・・・・。
風もなかったし・・・・と言う事で
みんなでオレンジペコへランチに・・・・。

小1 & ダダちゃん 定番の 「オムライスランチ」 ♥

ミセスは、なぜか 「フォーランチ」

フォーランチには、ドライカレーも付いてます。
甘口で小1がパクパク ほとんど食べてました。

小1 「マミー走ってもいい?」
マミー 「よっしゃぁ~ 走っといでぇ~」
食べた後の運動です。
ココアもダッシュ・・・・。
2008年11月15日
紅葉きれい♥
先日、大好き裏磐梯へ
きれいな紅葉でした。
ミセス & 小1 です。
この後寒いのに、ポートに乗りました。
小1は、ここのポートが大好きで何回リピートすんのんって感じです。
観光客が多かったです

きれいな紅葉でした。

ミセス & 小1 です。
この後寒いのに、ポートに乗りました。
小1は、ここのポートが大好きで何回リピートすんのんって感じです。
観光客が多かったです
2008年11月15日
バニラコーヒー♥
今日は、土曜日♥
しかも朝から天気よし(●^o^●)
気分ええわぁ~
なので時間もあるし メーカーでコーヒーでも、
ベリーベリーバニラ コナコーヒー です。
ラベルがハワイアンでいいでしょ?
ベリーベリーと言うだけあってすっごい
バニラのいい香りです。
しかも朝から天気よし(●^o^●)
気分ええわぁ~

なので時間もあるし メーカーでコーヒーでも、

ベリーベリーバニラ コナコーヒー です。
ラベルがハワイアンでいいでしょ?
ベリーベリーと言うだけあってすっごい
バニラのいい香りです。
2008年11月14日
お一人様飲み♪
今日は、ダダちゃんいないし一人飲みです。
なんとなヵ~く飲みたくなって・・・・。
やばいやばい最近お酒増えてます。
そろそろセーブしないとって思いつつ止めれません。
チューハイにチーズってどうなん?
って感じですが、好きなのでまっいいかぁ・・・・。
カールももちろんチーズ味です。
なんとなヵ~く飲みたくなって・・・・。
やばいやばい最近お酒増えてます。
そろそろセーブしないとって思いつつ止めれません。

チューハイにチーズってどうなん?
って感じですが、好きなのでまっいいかぁ・・・・。
カールももちろんチーズ味です。
2008年11月14日
シャラポワ♥でかい~
突然ですが、シャラポワってめっちゃ背高いんですよ 
そしてめちゃ細いんです。
若いしいいなぁ~・・・。
去年の東レパンパシ in 東京体育館です。
毎年出来るだけ見に行きます。
この日は、セミファイナルでかなりの好カードでした。
これまたかわいいウェアーで似合ってました。
そしておなじみのおたけび
生 「うぅおぅぅぅぅ」
も聞けました。
↓ これは、ヒンギス です。
彼女のプレーは、バランスよくって大好きです。
優勝者のカップは、超和風です。
これってどうなん?
ウインブルドン杯の日本バージョンみたい・・・・。
ダブルスの優勝杯なんて羽子板やし(右側)ちょっと笑えます
今年から、有明にかわりオープンコートになりました。

そしてめちゃ細いんです。
若いしいいなぁ~・・・。

去年の東レパンパシ in 東京体育館です。
毎年出来るだけ見に行きます。
この日は、セミファイナルでかなりの好カードでした。

これまたかわいいウェアーで似合ってました。
そしておなじみのおたけび
生 「うぅおぅぅぅぅ」
も聞けました。
↓ これは、ヒンギス です。
彼女のプレーは、バランスよくって大好きです。

優勝者のカップは、超和風です。
これってどうなん?
ウインブルドン杯の日本バージョンみたい・・・・。
ダブルスの優勝杯なんて羽子板やし(右側)ちょっと笑えます


今年から、有明にかわりオープンコートになりました。
2008年11月13日
シフォンpart3♥
またまた作ってしまいました・・・・。
今回は、パンホーテン味です。

ココアは、生地があまりふくらまないとネットでみました。
案の定いつも程は高さがなかったですが、
味は、so-so-でしたよ・・・・。
私的には、もっと色合いが真っ黒が良かってんけどなぁ・・・。
味は、しっかりココアやけど色をもっと濃くしたいなぁ。
まだまだ続く私の野望です・・・・。
2008年11月13日
最終回♥ Paris vol.10
エッフェルで始まりエッフェルでしめます。
夜のキラキラバージョンです。
これは有名ですよね。
最後の夜に家族で夜景を見ながら色々語らいました。
近くで見た夜のエッフェルは、ほんとに心に残ってます。
また、みんなで来たいね♪
vol.10までお付き合いありがとうございました(●^o^●)
↓ 買ってきたもん・・・・・。トランク丸々一個分です。
しかも ビックサイズのんです。行く時からっぽで
持って行きました。
食材多しです・・・・。
どうか、ミセスも元気でまたみんなで行けますように・・・・。
ロトが当たりますように・・・・。
馬でもええけど~
夜のキラキラバージョンです。
これは有名ですよね。
最後の夜に家族で夜景を見ながら色々語らいました。
近くで見た夜のエッフェルは、ほんとに心に残ってます。
また、みんなで来たいね♪
vol.10までお付き合いありがとうございました(●^o^●)
↓ 買ってきたもん・・・・・。トランク丸々一個分です。
しかも ビックサイズのんです。行く時からっぽで
持って行きました。
食材多しです・・・・。
どうか、ミセスも元気でまたみんなで行けますように・・・・。
ロトが当たりますように・・・・。
馬でもええけど~
2008年11月12日
ランチ♪
今日は、ママ友とランチしました。
さくら通りのしのぶ屋さん。
私の日替わりブリ大根定食
お友達の 「煮穴子とお蕎麦」
「ソースカツ丼とおうどん」
久しぶりにミセス以外の人とランチしました。
楽しかったぁ~
普段あまりお話しない話題が満載でした。
子供のクラスの話や先生の話などなど主婦の会話です。
こう言うのも時々は、いいですぅ~
ふと 主婦で母親だった事を思い出しました(^^ゞ
さくら通りのしのぶ屋さん。
私の日替わりブリ大根定食

お友達の 「煮穴子とお蕎麦」

「ソースカツ丼とおうどん」

久しぶりにミセス以外の人とランチしました。
楽しかったぁ~
普段あまりお話しない話題が満載でした。
子供のクラスの話や先生の話などなど主婦の会話です。
こう言うのも時々は、いいですぅ~
ふと 主婦で母親だった事を思い出しました(^^ゞ
2008年11月12日
アイスクリーム♥
ダダちゃんのお土産です♥
大好き千本松牧場のアイスクリームです。
先日焼いたシフォンとのコラボレーション♪
シャンティにココアそしてアイスを添えました。
ん~おいしいぃぃ~・・・。
つばらく続く私のシフォンさん(+o+)
凝り性で飽きっぽいんです・・・・。
小1は、アイス&コーンフレーク が大好き♥ です。
大好き千本松牧場のアイスクリームです。

先日焼いたシフォンとのコラボレーション♪

シャンティにココアそしてアイスを添えました。
ん~おいしいぃぃ~・・・。
つばらく続く私のシフォンさん(+o+)
凝り性で飽きっぽいんです・・・・。

小1は、アイス&コーンフレーク が大好き♥ です。
2008年11月11日
コラーゲンのお目め♪
先日、ミセスがじゃんけんでゲットしたマグロのお目め。
煮付けにして食べました。
ぷるぷるコラーゲン効果を期待してます。
見た目グロいけど超美味しかったです。
ほほ肉のステーキ おろしポン酢で食べました。
これも美味♥
マグロって日ごろめったに買わないけど
新鮮なやつは、美味しいなぁと思った今日この頃・・・。
今日の晩御飯 ↑ 手前の焼きねぎは、
ダダちゃんがもらってきた青森のおねぎで
自称「日本一」らしい・・・・。
たしかに甘かったけど、日本一なん ?
何とか?って言う名前らしい・・・・、ダダちゃん忘れたとの事。
なんでやねん !
煮付けにして食べました。
ぷるぷるコラーゲン効果を期待してます。
見た目グロいけど超美味しかったです。

ほほ肉のステーキ おろしポン酢で食べました。

これも美味♥
マグロって日ごろめったに買わないけど
新鮮なやつは、美味しいなぁと思った今日この頃・・・。

今日の晩御飯 ↑ 手前の焼きねぎは、
ダダちゃんがもらってきた青森のおねぎで
自称「日本一」らしい・・・・。
たしかに甘かったけど、日本一なん ?
何とか?って言う名前らしい・・・・、ダダちゃん忘れたとの事。
なんでやねん !
2008年11月11日
シフォンpart2♥
気をよくした私は、またまたシフォン焼きました。
2個目 !
今度は、小1と一緒に作りました。
メープル味に挑戦♪
誰がこなに食べるん?
明日会社に持って行こっと~・・・・。
2個目 !
今度は、小1と一緒に作りました。
メープル味に挑戦♪


誰がこなに食べるん?
明日会社に持って行こっと~・・・・。
2008年11月10日
シフォンケーキ♥
昨日、はじめてシフォン作ってみましたぁ~♪
初めてにしては上出来(*^_^*)
mikiさんありがとうございました。
バニラビーンズがなかったからバニラオイルで代用です。
お昼ごはんにパクパクミセスと食べました♪
おいしいおいしい(^-^)

次は、何味にしようかな・・・・っとすっかりシフォンさんの
とりこです。
これは、ほんまに卵使うわ・・・・すぐなくなるね。
シャンティがあればなぁ・・・。